3月19日のツイッターでの書き込みとその後の騒動に関して


私URANは3月19日twitter(以下ツイッター)にて

不覚にも泣いたwww 。「被災者が調子のってるから電池
大量に送りつけてやったぜwwwwww」 http://bit.ly/g2jtRE

という書き込みをしました。これに関して木谷さい先生から
忠告のリプライをいただきまして、自分なりに反省しました。
ここで謝罪の意を表したいと思います。

件のリンクは2ちゃんねるのスレッドをまとめたブログ記事であり、
内容はスレッド住民が被災者を口では罵りつつも、支援物資の報告をする
 というものでした。これを読んだ時私は、支援物資している という部分に
感銘を受け「被災者を口では罵っている」という部分については
ただのテレ隠しであろう といういくらいにしか気にせず読んでおりました。
しかしながら、実際にはタイトルにもある「調子のってる」という部分の他にも
被災者を侮辱するかのような汚い言葉遣いが多々あり、また 実際には
行動していないがネタとして書き込んでいる者がいるという可能性もありました。
私はそれらについて深く考えず上記のようにツイッターで件のURLを
書き込みしてしまいました。

これによりフォロワーの皆様の中に不快な思いをされた方がおられたと思います。
このような軽率な行動をとり、不快な思いをさせてしまったことについて
お詫びしたいと思います、本当に申し訳ありませんでした。

また、ご忠告いただいた木谷さい先生と、ツイッター上でこの件に関して
発言されたフクダーダ先生と琴吹かづき先生がその書き込みを見た第三者の
一部のネットユーザーによって罵倒されるという事態を引き起こしてしまったことも
私の軽率な行動が招いてしまったことだと思っております。
この件に関して木谷さい先生、フクダーダ先生、琴吹かづき先生へ
謝罪させていただきました。

ネット上ではこの件で私URANが「仲間はずれにされる」といった憶測が
ありましたがそのようなことは決してありません。

今回の件に関して当事者のURAN、木谷さい先生、フクダーダ先生、
琴吹かづき先生の4名は話し合いの場を設け
それぞれの意志の疎通、和解は終わっております。それぞれの作品を
楽しんでいただいている読者様、フォロワーの皆様、各関係各位に
ご迷惑ご心配をおかけしたことをお詫び申し上げます。

2011年3月28日 URAN
こちらの文面は事前に木谷さい先生、フクダーダ先生、琴吹かづき先生にお見せし、
掲載の了承を得ております。

URAN-FACTORY
公式サイト

URAN-FACTORY